■開催日時 | 2024年8月3日(土)10時00分~12時00分 | ■概要 | 関連技術 |
■開催場所 | オンラインセミナー | ■講師 | BAL.com 理事 天野 貴之 氏 |
皆様、こんにちは。
今回は、「The 生成 AI」の開催です。今年度最初の研修としてのご受講をご検討くださいませ。
既に生成 AI は日常的なものとして普及を致しました。
各企業や大学などでも Azure OpenAI Service を使用した組織版 ChatGPT や Copilot for Microsoft 365 の活用などさまざまな取り組みが行われています。
その中でも注目されている技術が RAG(Retrieval-Augmented Generation) です。RAG とは、大規模言語モデル (LLM) からの情報に加えて、膨大な組織内の情報を組み合わせて出力できる技術のことです。しかしながら技術的難易度も高いため、各企業や大学では、悪戦苦闘しながら組織版 ChatGPT の開発や利用を進めています。
今回の研修では、顧客との対話やトレーニングを実施するために必要な生成 AI のしくみに加えて、Copilot for Microsoft 365 のしくみや興味深い生成結果などはもちろん、基礎から応用的なプロンプト エンジニアリングの技術などを紹介します。
また、RAG というものがどういうものであるのかやそのしくみ、プライバシーやセキュリティなど、生成 AI や Copilot for Microsoft 365 の研修を行うトレーナーにとって、必要不可欠な知識を紹介します。
6月まで、ほぼ毎日のように生成 AI の研修を行ってきた講師による実践的な内容となっています。
のんびりと ラジオを聴いたり、TV でも見る感覚や家事をしながら声だけ聞くなど、学習という要素を取り除いて興味本位でプレッシャーなくリラックスして受け身でご受講ということでもよいでしょう。一方でじっくり視聴することで、日常的には見えない背景や目的が浮き彫りとなってくることでしょう。
もちろん、最少催行人員に満たない場合は、ニーズが少ないということで、恐縮ながら開催を見送らせていただきます。
■主なAgenda (変更の場合があります。)
1.生成 AI のしくみ
2.プロンプト エンジニアリング
3.RAG とは
4.プライバシーとセキュリティ
5.まとめ
●日 時
2024年8月3日(土)10時00分~12時00分 (間 小休憩あり)
●講 師
天野貴之
●講習形式
Microsoft Teams を使ったオンラインセミナー
申込者には、別途参加 URL を共有させていただきます。
●開催報告
アジェンダに沿って進みました。チャットでの双方向を志向致しました。
多数のご質問や情報をいただいたことは有益でした。
●受講者の感想(一部抜粋)
Q.1 学んだ内容は、今後の業務に活かすことができそうですか?・
・活かせる。利用できる項目を紹介できると思う。
・社内でDX推進チームが発足しており、生成AI活用を進めていくうえで参考になった。(生成 AI のしくみ・プロンプト エンジニアリング)
・もやもやしていた仕組みの部分と具体的な活用方法がわかりとてもよかったです。
・どちらかというと、まだ企業研修などでChatGPTの案件をいただいていない状況のため、自分自身が使いこなすことが大前提になってくるかと思います。
・生成AIの具体的なしくみを理解できました。特に、chat-gpt4oとCopilot M365の違いがよくわかりました。
・officeでcopilotをどんどん作っていきたいですが、ファインチューニングとRAGというのをはじめて伺い、また、ややこしいのが出て来て調べないと!と思っています。
Q.2 今後もこのような研修会に参加されたいですか?
・参加したい。よろしくお願いいたします。
・プロンプト エンジニアリング
・生成AIを業務改善につなげるには
・はい、今後も、可能な限りこうした勉強会には参加したいです。やはりOfficeの新機能については、随時情報が欲しいなと思っております。
・是非参加したいです。生成AIを中小企業規模で活かせる内容に興味があります。
・天野先生のMicrosoft関係の講座
Q.3 研修会に関するご意見・ご感想をご自由にご記入ください。
・プライバシーとセキュリティについて、理解できました。
・生成AIの動向のスピードが速いので、少しでも理解したい。ぜひ、研修として紹介していただけると助かります。ChatGPT・Copilot・Geminiなど、いろいろなAIを特徴なども含めて紹介していただけたらと思います。"
・いつも有益な情報、研修実施、ありがとうございます。
・いつも、有難うございます。とても勉強になりました。生成AIの基礎講座を実施予定だったので、もう少し、自分でもやってみて実施に臨みたいと思います。
・本日も、大変勉強になりました。ChatGPTとの連携で、Office365もより便利な使い方が出来るようになってきているのだなと感じました。
・毎回最新の知識をわかりやすく的確にご指導いただきありがとうございます。今後も研修会楽しみにしております!
以上、ご不明な点があれば、BAL.com研修担当( seminar@bal-com.jp )まで、
メールにてお問い合わせください。
■-----------------------------------------------
BAL.com 研修担当
E-MAIL: seminar@bal-com.jp
-------------------------------------------------■