第4回BAL.com研修【会員限定・オンライン形式】「眠れるカラダの作り方 ~メンタルタフネス睡眠力~」

■開催日時 2022年1月15日(土)10時00分~12時00分 ■概要 ライフスタイル・環境改善
■開催場所 オンライン形式(Zoom) ■講師 日本快眠協会 代表理事 今枝 昌子 氏

皆様、こんにちは。今日はよく眠れましたか?

『夜中によく目が覚めてしまう』『なかなか寝付けない』『今日もあまり眠れなかったような・・・』

そのような症状はありませんか?

 

コロナ禍の中、色々な心配事や悩みによるストレスが増えた。

生活環境の変化、在宅勤務によってON/OFFの切替ができていない。

そのような事から、なかなか頭が休まらず、睡眠の質が下がっている方が多いのではないでしょうか。

 

幸い、私自身はぐっすり眠ってしまう方なのですが(笑)、

うちの夫はストレスや加齢によって、毎日熟睡できていないみたいです。

睡眠時間が少ないと、病気のリスクも高まるし、寿命も縮まってしまうと聞いたことがあるので、心配です・・・

自分のために、そして周りの方のためにも、より良い睡眠のコツを学びましょう!

 

本研修では、日本快眠協会代表理事の今枝昌子講師をお招きして、

『眠れるカラダの作り方』を教えていただきます。

オンライン研修とは言え、皆様には素足になっていただき、足裏を使った実践内容もありますよ!

 

ご興味のある方はこの機会をお見逃しなく☆ 研修の日の夜からぐっすり眠りましょう♪

ご参加をお待ちしております。

 

■セミナー内容

1. 睡眠基礎知識

2. 睡眠の影響

3. 睡眠力の鍛え方(ねむれるカラダのつくり方)

  ※実践法

4. まとめ

 

 

●講 師

今枝 昌子(いまえだ まさこ)氏

日本快眠協会代表理事 ( http://kaimin.or.jp/ ) 

公益財団法人 神経研究所 睡眠健康推進機構 推進員

睡眠学会学会員

 

ブログ:眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ https://ameblo.jp/placedouce/

著書『生活習慣を変えなくても 深い眠りは手に入る。』

 

 

■開催報告

今回は、今枝講師による座学と、インストラクターによる快眠体操やマッサージ指導を交互にしてくださいました。

そのため、研修で知識を付けながら実践するという理想的な流れで受講することができました。

また、Zoomによる研修となったため、体操も足裏マッサージも恥ずかしがらずに、しっかりと行え、

またZoomの画面が鏡のように映るので、先生の動きと自分の動きの違いなども分かり、新たなZoomの利点にも気が付きました。

上半身をほぐし、下半身を鍛えることが、大切と学びましたが、

難しいことをするわけではなく、日々ふとした瞬間にできる体操やマッサージを教えていただいたので、とても有意義な研修となりました。

 

 

■受講者の感想

・足が冷え性で冬になると寝つきが悪く悩んでいたのですが、足裏マッサージ方法を実践したところすぐにポカポカしてきてました。
今日から睡眠前に実践してグッスリ眠れる身体にしようと思います。

 

・「睡眠」がメンタルヘルスにも深く関わっているところを詳しく教えて頂き大変勉強になりました。
ストレスを感じて辛くなった時は休養が必要なので、教えて頂いた快眠方法のコツを参考にゆっくり休んで心身ともに元気になれるようにしたいと思います。

 

・「睡眠」がどれだけ私たちの生活に大切なのかを知ることができ、生活を改めようと思う機会となりました。

 

・すぐに活かしております。ストレッチの中でもリフレクソロジーは特に良さそうです。
まだ2日目ですが、1日中足がポカポカしています。今朝は、短時間睡眠にも関わらず、十分に眠ったという満足感があり、すっと起きられました。
仕事の前に近隣をウォーキングしてからスタンバイ中です。パフォーマンスが上がっているように感じます。継続したいと思います。

 

・足を触ってあげて、しっかりお湯に浸かって、仕事の効率につなげて活きたいともいます。

 

・足にツボがあるのは知っていましたが、実際にやっていって効果につなげたいと思います。
睡眠の話しだけだと思っていたのですが、想像と違う切り口でお話があったのはびっくりしました。
とても勉強になりました。有難うございました。

 

・さっそくマッサージなどを実施しています。少しでも眠れるからだに近づきたいと思います!

 

-----------------------------------------------

   BAL.com 研修担当

    E-MAIL: seminar@bal-com.jp

    https://www.bal-com.jp/

 

-------------------------------------------------