第6回BAL.com研修【会員限定・オンライン形式】「今知っておきたい IT機能 想いを伝え表現するための技術」

■開催日時 2021年2月20日(土)14時00分~16時30分 ■概要 関連技術
■開催場所 オンライン形式 ■講師 山本 昌枝 氏

 

※ 研修報告を後半に記載しております。

 

 

 

講師の山本先生からのメッセージとご紹介です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆様、こんにちは。

 

未曽有のコロナ禍の中で、いかがお過ごしでしょうか?

こんなご時世に、独立した

「魅せるプレゼンテーションコンサルタント」の山本昌枝です。

 

今やオンラインは常識になってきていますか?

「リモート」「テレワーク」「オンライン会議」「オンラインセミナー」「オンラインコンテンツ」「Zoom〇〇」「Teams」「ビジネスYoutuber」「〇〇LIVE」…色々ありますよね?

 

これまでの常識が覆され、柔軟な対応と変化を要求されている時代です。

 

そして、

貴方の常識は、違う人の常識でしょうか?

似ている事もあるかもしれませんが、決して一緒ではないと思います。

 

約2年前に知り合った60代の女性のお話です

口癖は「だから私はパソコン苦手だから~」なんですけど、

元、地方公務員で、役職にもついていたので、パソコン仕事はすべて部下に投げていたそうです。

しかし、私よりも早くに「Zoom」を使いこなしていました。

彼女は定年後、自分のやりたいことをするのに「Zoom」でやり取りをするのが当たり前になっているのです。

当時、私が「実は、Zoomを使用したことがない」と正直に言うと、

かなり驚いて「パソコンの先生なのに知らないの~? うそー。なんでー。」と、

ストレートに言われました。

 

大きな組織にいる人と、個人事業主をはじめとした小さい企業の人など…

その常識や価値観が大きく違います。

パソコンの価値や感覚や用途がこんなにも違うものかと驚いたのを覚えています。

 

今は、オンラインツールを使うのが当たり前のようになっていますが、

それでも、お互いの常識は違いますよね…

「Zoom派」なのか、「Teams派」なのか、…というのも一つですね。

 

しかし、ツールは違えど、共通したリテラシーはありますよね?

オンラインのマナーというか品格みたいなものです。

 

オンラインだからこそ必須な要素

コミュニケーション、プレゼンテーション、伝え方、見せ方、見られ方…

リアルな対面とは変わってきますよね?

とても大切になってくるものですから、

お伝えし、一緒に考えていく時間となればと企画いたしました。

 

**********************************************************

 

■主なAgenda 

 

1.オリエンテーション/ウォーミングアップ

2.分かっているつもりでダサいことしていたPowerPoint

3.オンラインでの資料の見せ方(スライド編)

4.オンラインでの資料の見せ方(ツール編)

5.オンラインでの講師の見せ方・見られ方(ブランディング)

6.色の話(ブランディング)

7.オンラインコミュニケーションで気を付けたいこと

8.まとめ・質疑応答

 

急に、誰もがオンライン化が強いられ、

「おいおい…」という現場もたまに遭遇します。

身近な人や、お客様、生徒さん…へ、

ちょっと気の利いた事をお伝えするのも、私たちの役割の一つではないでしょうか?

 

LIVE配信、オンラインコンテンツ、Webナーなど、

オンライン元年で経験してきた事(修行やテスト)もお伝えします。

コロナ禍が収束しても、おそらくオンラインの波は続くことが予想されます。

そんなニューノーマルの時代を、しなやかに生き抜くための時間にしましょう。

 

**********************************************************

 

講師経歴

  山本 昌枝(やまもと まさえ)

 

●福岡市生まれ、福岡市在住

 

●地元の専門学校を卒業後、九州電力系列のシステム開発の企業に就職。

どうしても事務職がしたくて地元の住宅会社に転職し、OL生活を満喫。

その後、システム開発のプロジェクトにてアシスタント的な作業や顧客へのシステムのインストラクションなどを担当。

 

●1997年にMOT95を取得したのがきっかけ

本格的にフリーランスのトレーナーとなり、企業や官公庁を中心に活動。(~約25年間)

 

●2003年~2020年3月 学校法人麻生塾(17年間)

麻生情報ビジネス専門学校(12年、主にMOSの合格請負人、インストラクター育成も)

麻生リハビリテーション大学校(5年、Officeなど)

 

●2020年4月

「魅せるプレゼンテーション コンサルタント」として独立

業務内容:PowerPoint・プレゼンテーション指導、スライド代行作成、各種セミナー実施、Udemy講師

 

  私は、パワーポイントを使用した

  「魅せるプレゼンテーション コンサルタント」です。

  プレゼンテーションを通して、売上を伸ばしたい方を助けます。

  心理学を活用して、行動に移すスライドに変え、

  心を鷲掴みにし、成約率を上げることをお約束します。

 

◆山本昌枝 公式HP:https://yamamotomasae.com/

 

◆Udemy:https://www.udemy.com/course/powerpoint-z/?referralCode=06634778358EBDCB1371

 

◆Facebook:https://www.facebook.com/mary.mar.vv/

 

◆Facebook Page:https://www.facebook.com/%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E6%98%8C%E6%9E%9D-102865154816546

 

**********************************************************

 

 

●研修報告 

「魅せるプレゼンテーションコンサルタント」山本 昌枝(やまもと まさえ)先生から、
現在仕事の中でも依頼が増えてきているオンライン研修について学ばせていただきました。 

 

実際にオンラインを使ってオンライン研修を実施いただいたのですが、とてもテンポよく、双方向で参加型の研修を実施していただきました。

スライドや、先生の顔出しての語り掛け、受講者の意見収集、機能の操作方法の伝え方など
私たちトレーナーが、知っておくべき内容を教えていただきました。受講者として参加型の研修だったのであっという間の2時間半でした。 

 

受講者の皆さんのアンケートにもありましたが、見せるためのスライドの重要性や、見せ方など、
これから大きく変わっていくと思われる私たちの働き方にプラスになる研修でした。 

 

スタッフ後記 (藤川美智子) 

 

 

●受講者の感想(一部抜粋) 

・PPT資料の作成について、具体的な数値を示してテクニックやポイントをご教示いただけたので、すぐに活用できそうです。 

・オンラインセミナーでの注意事項はとても勉強になりました。
対面との違いやブレークスルー、受講者を巻き込む方法など、とても参考になりました。 

・日頃は提案資料として利用していますので、違いが特に判りました。 

・自分なりに良いと思っていたことが、実は聴く人にとっては意味をなさなかったりということに気づかされました。 

・オンライン授業の進め方にとても役立ちます。
また、資料作りは、今まで「PowerPointあるある」の作り方でしたので、今回の研修を参考にして、わかりやすい資料の作り方を変えてみます。 

 

-----------------------------------------------

   BAL.com 研修担当

    E-MAIL: seminar@bal-com.jp

    https://www.bal-com.jp/

 

-------------------------------------------------