■開催日時 | 2020年1月18日(土)14時00分~16時30分 | ■概要 | 関連技術 |
■開催場所 | 池袋コミュニティカレッジ | ■講師 |
ポロンコレクションクラブ書道教室 高木 霞秀 氏 |
●内容
・課題に文字を書く(学習前・目標の確認)
・姿勢・ペンの持ち方、基本点画のご説明と実践
・文字の構成、読みやすい文章の書き方のご説明と実践
・カタカナ・数字・アルファベットの書き方のご説明と実践
・課題に文字を書く(学習後・達成度の確認)
※講師が巡回して、姿勢や書き方を含め、文字の添削を行いました。
※受講者のお名前のお手本を配布しました。
●講習形態
講義&ワーク
●講師 高木 霞秀(たかぎ かしゅう) (高木 由佳) 氏
ポロンコレクションクラブ書道教室 銀座校 支部長
公益財団法人日本習字教育財団 漢字部 8 段位 教授
https://www.poron-cc.com/
監修:
メイツ出版「誰でもきれいな文字が書ける本」
メイツ出版「誰でも美しい手紙・はがきが書ける本」
●研修報告
はじめに、受講者氏名と文章「きれいな文字を書きましょう。」を、手元の教材資料とホワイトボードに書いてみました。
受講者の皆様は、それぞれ見やすい文字を書かれていましたが、研修が進んでいくと、高木先生の受講者それぞれに対する的確なポイント指導により、みるみる美しい文字に変わっていきました。(研修風景写真のBefore/Afterをご覧ください。)
今回は受講者が4名という少人数であったこともあり、先生にマンツーマンでご指導いただける時間が多く、またじっくりと文字を書くことに集中することもできました。ペンの持ち方・動かし方や文字のバランスのとり方など、これまで意識していなかったポイントを丁寧に教えていただきました。
また、ホワイトボードで板書する際、なぜ右上がりになりやすいのかなど理論も教わり、板書での工夫も今後実践できると思います。
やはり、美しい文字を書くためには、ゆっくりと丁寧に書くことが大切ですが、実際の研修では板書に時間をかけることはできないため、速く書いても美しく見えるための練習が必要です。
机に向かい文字を練習する時間を作って、研修で学んだことを復習しながら美文字のポイントを習得していきたいと思います。
受講された皆様、受講後も継続して練習してくださいね。
研修講師の高木先生は、とても素敵な先生でお人柄も素晴らしく、受講者の皆様からも大好評でした。先生ありがとうございました。
今回の研修は業務だけでなくプライベートに活かせる内容でしたし、自分の文字に向き合うことも貴重な時間だったようで、皆様の満足度も高かったようです。
スタッフ後記 (小池のり子)
●研修風景
●受講者の感想(一部抜粋)
・こんなに文字と向かい合ったことはありませんでした。これを機会にゆっくり落ち着いて書くように心がけようと思います。とても分かりやすい教え方で良かったです。ありがとうございました。
・久しぶりに文字を沢山書きました。今までの自分の癖もわかり、正しい書き方を学ぶことができました。これからは丁寧に書くことが私の課題です。先生の物腰柔らかな教え方、個別指導ありがとうございました。
・板書の文字が美しくなりたいと思い受講しました。意識することが大事とのことなので、授業の時も意識して丁寧に書くようにしていこうと思います。ペンを握り込みすぎていることに、早く気づきたかったです。教えて頂けて良かったと思います。
・パソコン以外で今日のような研修がたまにあると楽しいです。
BAL.com研修担当 小池のり子