第5回 BAL.com 研修「プロMCによる話し方講座」と 新年会

■開催日時 2019年1月26日(土)14時30分~16時30分 ■概要 関連技術
■開催場所 池袋コミュニティ・カレッジ ■講師 丸山 久美子 氏

◆講師 丸山久美子 氏 http://www.maruyamakumiko.com/

 

  <経歴>

 「人前で話せるようになりたい!」という憧れを叶えるべく、ハタチで展示会プレゼンターとしてデビューするも、
 本番中に手が震えマイクを落とすなど、さまざまな大失敗を繰り返す。
 何年も「あがりを克服する方法」や「緊張をなくす方法」を模索するが、改善どころか逆に拍車がかかり、体調を崩すまでに追い込まれる。
 しかし、憧れを捨てきれず「あがり」や「緊張」と向き合い、独自のメソッドを開発。再スタートを図る。
 以来、展示会やイベントへ3,000回以上出演し、リピート率90%を超える人気MCへと成長。
 2015年からは講師活動を開始。
 「人前で話せるようになりたい!」と願う全国の人々へ「在り方とやり方」の両面から、具体的なノウハウを提供。
 
 著書「上手にあがりを隠して人前で堂々と話す法」同文舘出版

  

◆講習形態 講義&ワーク

 

◆内容

   1. イントロダクション
   2. 緊張との付き合い方
   3. 好印象を獲得する話し方のポイント
   4. まとめ

 

研修報告
全国の展示会やイベントに3000回以上出演し、研修講師としては、リピート率100%の実績ともつ、大活躍のフリーMC 丸山久美子先生から、

「講師としての話し方テクニック」を教えて頂きました。

先生は、講座スタート前のコミュニケーションや受講者の雰囲気から、話し方のスキルをリサーチされていたようで、用意されてきた研修内容と

相違があることに気づかれたそうです。急遽内容を変更し、私たちが満足できるような内容に変更されました。
講師として、講座内容を急遽変更するということは、勇気がいります。

それだけ、スキルやたくさんの引き出しがあって、数をこなしてきた実績があるからこそ、できるのだろうと思います。
インストラクション認定研修でも勉強しましたが、受講者背景をしっかり理解するということの大切さを身にしみました。

 

講座内容は、挨拶の仕方、健康管理方法(インフルエンザ対策)、場の雰囲気づくり、好印象を獲得する話し方のテクニックなど、

たくさんのノウハウを学びました。初心に戻ったような新鮮な気持ちと、新たな技を知った喜びに会場が包まれました。
始まりから終わりまで、先生の人柄やセンスが感じられるお話が多く、楽しく学べる講座でした。
時間があれば、ワークのフィードバックをしていただけたら、もっと良かったと思います。

                                                                                                                                     スタッフ後記 (佐々木加代子)

 

◆研修風景

 

◆受講者の感想
・いかに雰囲気を盛り上げれば良いかのヒントをいただきました。実践いたします。
・講師としての立ち居ふるまいなど参考になりました。
・PCを教える技術と並行して、人間としての成長ができる研修会を希望します。
・丸山先生のお人柄が感じられるエッセンスの詰まった研修会でした。
・個別に実践してフィードバックがあると良かったです。
・インフルの予防のお話もためになりました。
・メモタイムをとっていただいたのが参考になりました。
・プロMCとしての意識をお話いただき、刺激になりました。
・専門家から学ばせていただく機会が日頃なかなかないので、このような研修会はありがたいです。
・ゆっくり+早口、ジェスチャーの使い分けなどのように、今後活用させていただきたいと思います。
・講師用向けに、このようなお話を聞く機会がなかなかなかったので勉強になりました。今後もタイミングが合えば参加しいと思います。
・拍手のやり方、初めて教わりました。今後使わせて頂きます。
・質問や発表の時の復唱や、スピードのコツなど、細やかな気配りが大切なのだと勉強になりました。
・研修講師としてのテクニック、ワークの盛り上げ方や、質疑応答のコツなど細かく具体的に教えて頂けたので、分かりやすかったです。
・インフルエンザ予防についても、今すぐ実践できるので、とても役立ちます。
・今後は、話し方を一人一人評価して頂いて、修正していくような研修も受けてみたいです。
・先生の話し方、教え方、裏ワザの出し方など、とても参考になりました。
・緊張はチャレンジの証拠というのは、かっこいい言葉だなと思いました。
・制限時間を伝えるは、あまりやらないので、来週の講座で取り入れてみます。

 

BAL.com研修担当 佐々木加代子
 

--------------------------------------

   BAL.com 研修担当

    E-MAIL:seminar@balcom.or.jp

    https://www.bal-com.jp/

 

----------------------------------------