MOS2013 ExcelExpert対策講座を実施するためのポイント研修

■開催日時 2015年11月7日(土)  13:30-16:30 ■概要 関連技術
■開催場所 池袋コミュニティ・カレッジ ■講師 BAL.com理事 市川洋子  
<ゲスト>日経BP社 柳田俊彦様

MOS2013 ExcelExpert対策講座を実施するためのポイント研修

 

・日  時 

2015年11月7日(土)13時30分 ~16 時30分(3時間)

 

・場  所  

池袋コミュニティ・カレッジ パソコン教室PCカレッジ

 

・講  師  

BAL.com理事 市川洋子氏

 

・研修報告

昨年の Specialist 対策講座やコース、レッスン設計系の講座に参加している方や初めて参加の方が混在していましたので、回数を重ねている方には復習を兼ねて、初めての方にはキーワードが理解できるように解説を加えて進められました。
柳田様からのお話にも、講師の話にもこの研修でしか聞けない話が多数盛り込まれていました。 洗い出しをする時点で、3名のグループでディスカッションしながら各自が担当する(と想定される)受講者や制約条件を「見える化」する作業は、お互いに刺激になるようでした。

スタッフ後記(市川洋子)

 

受講者の感想(一部抜粋)

・Expert 講座ができるかどうかはわかりませんが、機会があれば共有いただいたアイディアを組み込んでレッスン構築をしてみたいと思います。PDCA ができていないので、改めてそこを強化したいと感じました。

・「講座を設計するポイント」の内容をいろいろ考えることができました。「セクション分析」使わせていただきます。

・知らなかったことに気づくことができ、今後修正するポイントが分かりました。とてもわかりやすく教えていただきありがとうございました。

・Excelは教えていませんが、システ導入研修でも全く同じということですよね。十分に活かせると思います。

・2013Expert は来年以降になると思いますが、コース設計など 2010 でも応用できることですので、さっそく実践したいと思います。

・直近で予定しているのは MOS 2013 Excel Specialist 講座ですが、改めて、対象者・対象者のスキル・制約条件を考慮したうえでのレッスン設計が大事だなと思いました。グループディスカッションで色々なご意見をいただき、レッスン設計のイメージが具体的に出来ました!!

・本日のように、具体的なテキストの活用方法を教えていただけるのは大変勉強になります。参加された方々の経験やご意見をいただけるのは貴重です。

・すぐに活用できる場はないのですが、1年に1回でも研修会に参加できることは貴重な時間だと感じました。経験から得る「気づき」の情報交換がとてもよかったです。

・対象講座は違ってもアプローチの仕方は同じなので、あらためて勉強になりました。

・テキストのデータだとイメージしづらい対象者に対して、データを変えるということではなく、補足すれば良いことを再確認できました。

・現在の業務に直結はしませんが、講習を行う上での重要な点を改めて確認することができました。

・大変勉強になりました。他の方がどのような組み立てで講義をされているのか、お聞きする機会がないので良かったです。

・MOS対策講座自体はすぐにやるかわかりませんが、今月始まった授業のコース設計、ポイントの洗い出しにすぐに使いたいと思います。